こんにちは♪長崎市整理収納アドバイザーのやすよです(๑'ᴗ'๑)
お正月気分が抜けない我が家。みなさんいかがおすごしでしょうか?
冬休みも、あと少しですね、頑張りましょうお母さん!w
今年は、「三社参り(三社詣で)」することができました。
※三社参り(三社詣で)とは、三つの神社を詣でて、三つの神様に挨拶をするという意味があります。
九州や中国地方(福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/山口県/広島県/和歌山県)の一部で根付いている風習だそうです。
「三社参り(三社詣で)」は、全国区と思っていたら、違うんですね(驚愕)
今年一年も、いい一年になりますように!!
一緒に、楽しんでいきましょうね(◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)
さて、昨日の【神様はキレイなところが好き。だから今すぐ片付けよう】
の続きです。
さて、そもそも、なぜ?
神様(=幸せ)はキレイなところが好きなのか!?
神様にも色々ありますが!
今回は、お正月なので、日本人に一番馴染みの深い<神道>の視点から考えてみましたよ(๑^ω^๑)
私たちが神社を参拝する時、お参りの前には手水舎で手と口を清めたりしますよね。
これは、穢れ(ケガレ)を祓う(はらう)行為と言われています。
その起源は記紀神話に描かれています。
出産が原因で亡くなった伊邪那美命(イザナミ)に会うために、
黄泉(よみ)の国へ行った伊邪那岐命(イザナギ)は、地上世界に戻った際に、全身を清める禊(みそぎ)を行いました。
※これが最初の禊と言われています!
このときの禊で最高神となる天照大神(アマテラスオオミカミ)をはじめとする27柱の神々が生まれました。
新しい清らかな命が生まれる「死と再生」の観念が見られます。
参考サイト:神社人
つまり、穢れを祓う(キレイにする)ことで、神様が出来上がってるんです!!
知らなかった〜。
次回は、「なぜ穢れを祓う必要があるのか?」について書きたいと思います٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
1 /16 (火) ・2/13 (火)・3/9 (金)
⬇︎お片付けcafeレッスン@お好み焼き・カフェキジマ(長崎市)