こんにちは♪長崎市整理収納アドバイザーのやすよです(๑'ᴗ'๑)
温活の記事、共感のコメントありがとうございます!!
寒いと家事や片付けが進まないですよね・・・なので、まず体を温めて、エイっと、やる気を出しましょう!
今日は整理収納アドバイザーの温活シリーズその3です!
みなさんUNIQLOのヒートテックはお持ちですか?私もはい、持ってます。
何を隠そう、私、UNIQLO信者なんです。クローゼットは7割UNIQLO(笑)だから、当たり前にヒートテックは毎年買ってたんですけど、今年の冬ついに・・・浮気しました。(わ、現実世界で言うことがなであろう「浮気しました」を、あろうことか肌着で使ってみる私w)
新しいパートナーはこちらー!
ベルメゾンさんのHotcott(ホットコット)でーす
着た瞬間、あったか!!ってなりまして、手放せなくなりました。
この感動・・・数年前に初めてユニクロのヒートテックを着た時の感動に似ています(笑)
調べましたところ、以下がホットコットの人気の理由だそうです。
【綿95%の発熱インナー ホットコット 人気の理由】
●やさしい肌さわり
発熱綿とオーガニックコットンをブレンドし、女性が気持ちいいと感じる着心地を追求しました。
●あたたかい!
吸湿発熱機能によるあたたかさもしっかり。化学繊維だけのものより温度上昇率が高く、やさしいぬくもりに包まれます。
●かゆくなりにくい
購入者アンケート(※)で92.3%の方から「かゆくなりにくい」に満足と回答いただきました。乾燥肌、敏感肌の方にもおすすめです。
●フィット感よく、着ぶくれしない
薄手でなめらかな天竺素材はフィット感を出すためにポリウレタンを5%加えています。
●着た瞬間からあたたかい。
化学繊維だけのインナーのように、着る時にヒヤッとせず、着た瞬間からあたたかさが実感できます。
●ムレにくい
汗ばんでも吸湿性のある綿混だから快適。
●品質表示がプリント
生地にプリントされているから、チクチクしません。
●丈は長めの設計
背中が出にくいよう長めの丈です。
蒸れにくいってところが私は気に入っています。ヒートテックだと汗かいてしまった時にひやっとするんですが(化繊だからかな?)、ホットコットはそれがなくて。綿混だから、汗を吸い取ってくれるんですね。
オススメは、Vネックタイプです。深めの襟ぐりのセーターでもはみ出ません!
ベルメゾンさんの7つの温活|冷えとり日和365も参考になりましたよ♪
その他、温活中の友人の情報では、ユニクロの極暖シリーズのタイツや靴下がやばくあったかいんだとか!しかし、毛玉ができるのが早い気がする?との話も聞きました。
色々調べてたら、情報が押し寄せてきて、買うのを躊躇してしまいませんか?
調べたり、スペックを比較するのはもちろん大事ですが、
いいかはどうかは、本人が試してみないとわからない!!
体験、自分の感じたことが全て!!
最近では、「気になったらなるべく試す!」ようにしています。
気になってそのことで頭がごちゃつくなら、買う。(値段にもよるけど)
調べてもわかんなかったら、後は体験するしかない。
だって、もったいないから。
もったいないって何が?
世の中にこんなに便利でいいものが溢れているのに、片付けることだけに目的を奪われて、使わないなんて、もったいない!
モノじゃなくて、私の「人生」がもったいないから!
買ってみてダメだったら、きちんと感謝して手放せばいいんです。
次買う時の教訓にすればいいのです。
モノも人もご縁・出会いです!
タイミングと直感も大切にモノ選びしていきましょう。
ちなみに、ホットコット3枚購入したので、ヒートテック2枚手放しました。
私は、計4枚あれば十分なので♪
自分はどのくらいあればいいのか?
これも、よく考えてみましょう!
そして、何か買ったら、何か手放す!
1in&1outを心がけましょう♪
お買い物の参考になれば幸いです。