こんにちは♪家事シェア収納で家族happy!「暮らしと人生を整える、やすよのお片付け教室」のやすよです(๑’ᴗ’๑)ママだけが頑張らない・暮らし作りのお手伝いをしています。
先日の【冷蔵庫にオススメのふせんホルダー・ポストイットディスペンサー】の記事、コメントいただきありがとうございます!続きまして、「ポストイットディスペンサー」を活用した我が家の冷蔵庫のふせんの使い方を解説してきますね!
なぜ書くのか?
これくらないなら覚えておけると思いますよね。書いて、記憶をアウトプットする(出す)ことで、脳のワーキングメモリをあけるのです。例えば、「あ、あれ買わなきゃ」とか、「あ、あれ連絡しなきゃ」とか、思い出すたびに知らずに、無駄な時間と脳を使っているんですよね。ふせんでもノートでも手帳でもいいんですが、「書く」というのがとても大事だなと思っています。
ふせんの理由は、「簡単に捨てれる」「いろんなところに貼り付けれる」「移動できる」「見やすい」などで、私はふせんを利用しています。
なぜ冷蔵庫?
私の場合、キッチンで料理するときに、「あ、醤油切れそう」とか思い出すんですよね。買い物リストの大半は、キッチンで発生するものだからです。なので、私の場合はキッチンに設置しています。それに、主婦はキッチンに立つ時間が長いから。ご自宅の配置にもよるので、動線を意識して設置するといいですね!
家族みんながわかる!掲示板として
冷蔵庫は家族毎日使いますよね。ここにメモを書いておくと、自然と「もうすぐトイレットペーパー切れそう」とか、「バナナ食べたいから今度買ってきて」とか家族の意見が集まります。つまりこれも家事シェア!今までの「買い物」=「主婦の責任」ではなくて、家族に買い物リストを公開することで「忘れない仕組み」「全体責任」が成立します。
先日娘(小1)が、買い物リストを作って貼っててくれました。気が利く長女!ま、おバカなママは、そのリストを忘れて出かけましたが・・・(笑)
どんなことを書いているの?
1)買い物リスト
・日常、スーパーで購入するもの、ネットで注文、100均で購入…お店ごとに分けて記入したりしています。
・「日曜に米」日曜日に米を買い忘れないように・・・とか。
2)常備リスト
・切らしてはいけない食品(卵、納豆、豆腐、トマト、葉物野菜、ささみか鶏むね、バナナ・・・)
3)自戒の念
・お菓子を食べすぎる子供達へ「お腹が空いたら、まず水を飲む!」
ヨーグルト+蜂蜜+バナナ、スルメイカ、みかん、りんご、キュウリ、トマト・・・
×チョコ・お菓子類は1日1個まで。なるべく買わない。
など。ダイエットを始めた当初(ジムに通い始めた2月)に書いたのですが、ほとんど守れちゃいないので、この辺りは改善の余地あり!春休みに話し合ってまたリストを作り直そうかな。
4)やることリスト
年末年始だと、「年賀状作成のフロー」「大掃除のリスト」「おせちのメニュー」「クリスマスのメニュー」など。
今からの季節だと、春休みのお出かけ先とかかな。掲示板なので自分だけでなく、家族にも知っていて欲しいことを書いています。
スマホにメモいいんじゃない?
「スマホにメモ」もやりました。
辞めた理由1)スマホだと私しかわからない!
私しかわからない。だから私が買いに行かないといけない。だからみんなに見えるところに設置して掲示板化するのです。しっかり者のママさんはそれでいいでしょう。私のような、うっかりでちゃっかりでズボラなママには「ふせんde冷蔵庫掲示板」がオススメ♡ただし、ふせんに書いたメモを持って買い物に行くのを忘れないようにしましょう!
辞めた理由1)スマホと距離を置きたい
あと、スマホにメモしようとすると、スマホを触るついでに、LINEやSNSなどの通知を見てしまうと、メモ以外の事に気をとられて、ついアプリを開いちゃったり。そっちに気を取られて、メモを忘れちゃったり。作業途中にスマホを触ると、作業のスピードがダウンしたり。
いやでも仕事柄触ってしまうので、なるべくスマホと距離を置く環境を作らなきゃなぁと思っています。なので、最近は、手帳を活用しています。(今研究中の手帳の使い方もそのうちシェアしたいでーす)
ささ、いかがでしたでしょうか?私はふせんを使うようになってから、物事が片付くようになりました。家事シェア収納で、ママ一人で頑張らない暮らしを作っていきましょう。「試したよ」ってご報告も、励みになります。ご連絡お待ちしております!