愛用品&オススメサービス キッチン収納

和田明日香さんオススメのキッチンバサミ!remy|ナイフなハサミ️

2021年5月14日

こんにちは。整理収納アドバイザーのやすよです。

キッチンばさみ 何を使っていますか?

私はこれまで、「カニ用ハサミ(キャンドゥ)」をキッチンバサミとして、愛用してました。

キャンドゥのかに用バサミ

↑過去記事:【キッチンで2年愛用中!リピ買いするほどコスパ良し・100均のハサミ】


問題なく愛用してましたが・・・

先日、「家事ヤロウ」でおなじみの和田明日香さんが(平野レミさんのキッチンブランド)remy「ナイフなハサミ」をご紹介されていました。

↑お姑さんは、私も大好きな平野レミさん。

↑彼女の「子育て」や「家事」の思想も共感できます。そして、性格サバサバ系で、かわいいところも好き。

購入のきっかけは、ピザカッター切れない問題

なんと、このキッチンバサミ!ピザカッターと兼用できるらしく!

我が家の切れないピザカッターに憤りが溜まっていた主人が

「なにこれ!猛烈に欲しい!」とのことで(笑)

「ピザカッターと兼用」する目的もあり、購入に至りました。

remy・キッチンバサミの写真

「ナイフ」「ハサミ」2つの役割

「ペティナイフ」と「キッチンばさみ」を一つにというコンセプト。

切りやすい。時短になる

お皿の上で切りやすい断ち切りハサミの形状。

↑念願のピザをカットする様子です。

お皿の上でも直接切れるので、まな板を洗わなくていい!

ざくざくいけるので、調理前の肉なんかも切れます。
私の愛用していたカニ用ハサミより、よく切れるから、もはや包丁として使っています。
ハサミなので、空中でカットすれば、まな板が必要ありません。洗い物も減り、時短になり、大変便利!!

正直、包丁より使用頻度高!

分解できて、衛生的

2つの刃を分解して洗えるから、衛生的です。

ハサミを分解できる

ナイフにも

片方の刃を、ペティナイフとしても使えるそうです。


私はできるだけ、空中カットで済ませるので、ナイフとしては使いませんが。
ナイフの機能は、キャンプの時などに活躍しそうです。

デザイン良し!高耐久性もある

デザインも美しく、出しっぱなし収納にオススメ!
切れ味が長持ちする刃を採用しているそうです。

キッチンばさみ

どこで買える?

公式サイト

私は、公式サイトで購入しました。公式サイトでは、2021年春ごろは、しばらく品切れしてました。今は在庫あるみたい️。

ナイフなハサミ|remy

amazon

直営サイトではないですが、Amazonにも出品があるようです。送料を考えたら、公式サイトとあんまりお値段は変わらないかもです。

楽天市場

関市のふるさと納税を利用して、三徳&ハサミのセットで購入できるようです。

【ふるさと納税】remy 【クロの包丁】【ナイフなハサミ】 2点セット (平野レミ 共同開発) 【最長5ヶ月を目安に配送】 H27-11

コスパは?

使い始めて1年経ちます。
毎日使っていますが、切れ味は変わりません!

結果的に買ってよかった!と思います♪


無印良品にも、同じように、分解できるハサミは、発売されています。

貝印からも♪

どのメーカーでもいいので、「分解できるキッチンばさみ」は、一家に一台あると大変便利です!


お気に入りのものに出会えると、家事も楽に、楽しくなりますよね♪

やすよのお片付け教室では、家事が楽に楽しくなるアイテムをご紹介しています。

こちらもCHECK

2.7L大容量!おすすめの麦茶ポット

こんにちは。整理収納アドバイザーのやすよです。 麦茶ポットはなにを使っていますか?我が家では、ワンプッシュ冷水筒(アスベル)を使っています。 Amazonプライムで購入しました。 </p> 動画 ...

続きを見る

こちらもCHECK

おしゃれなリビング用のゴミ箱|ideaco

リビングのゴミ箱。どんなの使ってますか?これまでに蓋つきや壁掛けタイプなど・・・いろいろ試してきました。現在はideaco (イデアコ|フタなしゴミ箱 オークウッド 木目容量11.4L)を使っています ...

続きを見る

ご参考になれば幸いです!

本気でオススメする家電

家電は家族!子育て中の毎日忙しいママさん達に全力でおすすめしたい!時短&楽が実現するコスパ最高な家電達。

ホットクック

愛用歴4年。ほぼ毎日稼働!野菜炒め、カレー、肉じゃが、スープ、蒸し&ゆで野菜…オールマイティに活躍!材料をセットしスタートをおすだけ!できあがるまでの間、他の家事や育児に時間が使えるよ!できあがりも声でお知らせ。うちの頼れる家族です。

おもいでばこ

写真整理のお悩み解決はこれ1択。バッファロー開発のデジタルフォトアルバム。デジカメやスマホの写真を一元管理できるスグレモノ!テレビに繋いで管、パソコン操作不要、リモコン操作で簡単に管理可能!最大で40万枚管理できるので、ほぼ一生分。

Fire TV Stick

ワンオペ育児中の神アイテム!どんなに、助けられたことか!アンパンマン、ドラえもん、ポケモンから人生を教えられました。彼らは、息子の心の友でありメンターです。わざわざレンタルビデオ屋さんに行かなくてOK!ボタンひとつですぐみれるヨ!

  • この記事を書いた人

yasuyosan

2児のママ。 ズボラ系整理収納アドバイザー/webデザイナーとしてのパラレルキャリア実践中。ブログでは、お気に入りアイテムやサービスを紹介しています。

-愛用品&オススメサービス, キッチン収納
-,

© 2023 暮らしと人生を整える、やすよのお片付け教室 Powered by AFFINGER5