洗面所収納

部屋干しに省スペース!ニトリのステンレス・タオルハンガー

2022年6月14日

部屋干しするとき、タオルはどのようにしていますか?我が家は、これまでスタンドタイプのタオルハンガーを使ってました。

こんな感じ↓

 

ベランダではいいのですが、部屋干しの時は、スペースを取るのが悩みでした🤔(2SLDK賃貸マンションに4人住まいなので、結構な圧迫感💦)

ニトリにて、何かないかなぁと探していたところ、娘がこちらを発見!

タオルハンガー
風が通りやすく乾かしやすい タオルハンガー(ニトリ)

オールステンレスタオルハンガー ラプラタという商品名になってるみたいです。

主人が気に入って購入しました🤗

タオルハンガー

ステンレスでカッコイイ。省スペースになった️ステンレスだから、重いこと引っかける場所、耐荷重は、要注意です。

セリアのハンガーキャッチャーと組み合わせて使っています。

↓動画はこちら

本気でオススメする家電

家電は家族!子育て中の毎日忙しいママさん達に全力でおすすめしたい!時短&楽が実現するコスパ最高な家電達。

ホットクック

愛用歴4年。ほぼ毎日稼働!野菜炒め、カレー、肉じゃが、スープ、蒸し&ゆで野菜…オールマイティに活躍!材料をセットしスタートをおすだけ!できあがるまでの間、他の家事や育児に時間が使えるよ!できあがりも声でお知らせ。うちの頼れる家族です。

おもいでばこ

写真整理のお悩み解決はこれ1択。バッファロー開発のデジタルフォトアルバム。デジカメやスマホの写真を一元管理できるスグレモノ!テレビに繋いで管、パソコン操作不要、リモコン操作で簡単に管理可能!最大で40万枚管理できるので、ほぼ一生分。

Fire TV Stick

ワンオペ育児中の神アイテム!どんなに、助けられたことか!アンパンマン、ドラえもん、ポケモンから人生を教えられました。彼らは、息子の心の友でありメンターです。わざわざレンタルビデオ屋さんに行かなくてOK!ボタンひとつですぐみれるヨ!

  • この記事を書いた人

yasuyosan

2児のママ。 ズボラ系整理収納アドバイザー/webデザイナーとしてのパラレルキャリア実践中。ブログでは、お気に入りアイテムやサービスを紹介しています。

-洗面所収納

© 2023 暮らしと人生を整える、やすよのお片付け教室 Powered by AFFINGER5