こんにちは♪長崎市整理収納アドバイザーのやすよです(๑'ᴗ'๑)
「みんなで家事片付けをもっと楽に、楽しく」をコンセプトに「ママだけが頑張らない家の仕組み作り」について、ご提案をしています( •́◡͂•̀)
最近、そわそわ、やること山積みです。元々10月は子供の行事が多くて忙しい月なんです。息子の誕生日、おくんち、運動会、誕生会。おまけに主人は出張で長期不在のワンオペ育児中。加えて、ピアノのコンクールがあったのでこれは完全に親子でキャパオーバーだろうと判断し、辞退しました(;ω;)
なのに、ブッコミました。ただでさえ普通の私ならキャパオーバーなのに。どうしても挑戦したかった整理収納アカデミアマスター!
整理収納アカデミア3期生の募集を開始しました。
大人になってからの学びは、深い。そして愉しい
整理収納アドバイザーの最上位資格「アカデミアマスター」の取得にチャレンジできる整理収納アカデミア・第3期が10月に開講します。家庭のみならず、企業や社会に広く通用する整理収納アドバイザーの育成、整理収納分野においてより広角な視野で社会に役立つビジネスモデルを構築できる場の提供を目的に、新たなスタイルで始動します。
著名な講師陣の実践的講義を少人数制で受講できることがアカデミアの特徴であり、大きなメリットです。また、優良修了者には「アカデミアマスター」の称号が与えられ、協会が持つあらゆる資源・ネットワークを永久的に利用することができます。共に学ぶ仲間に出会える貴重な機会にもなることでしょう。
学びの場は、決して平坦ではありませんが、1期生・2期生の先輩方は修了後に大きく羽ばたいていきました。整理収納アドバイザーとして飛躍したい、もうひとつ上の新たなステージに行きたいと考えているならば、迷わず参加されることをおすすめします。
私の所属するハウスキーピング協会の学びの場。今までは、錚々たる先輩方が所属されいました。
家庭の事情で大学も諦めたし、これくらい勉強したってバチは当たらんだろう!えい!と願書を提出したら、
なんと、受かりました!
(応募者数は知らないですが)
しかし、開けてびっくり、私のような田舎の駆け出しのペーが参加して良いのかというメンバーでした∩(´;ヮ;`)∩
が、がんばるぞ。
いつも、枠からはみだす時、ステージが上がる時は、不安がつきもの。でも、やってみて、無駄なことはないって思っています。だって、失敗も成功も、全部、学び!
むしろ、子供の頃からやりたいことは諦めて、口に出すこともしなくなった私だからこそ、大人になり、親になった、今、やらなきゃって思っている。
主婦でも、田舎でも、子供が小さくても、学歴がなくても、諦めなければ、夢は叶えられる。好きなことがビジネスになる。そんな姿を子供達にも、みせたくて、今回、挑戦します。(大口叩くやーん)
これから3年間、東京へ年数回、自宅オンライン講座もあり。紆余曲折あるだろうけど、全て学び!
たくさんインプットして、お客様にアウトプットしたいと思います(⁎⁍̴̀◡⁍̴́⁎)
それにしても、アカデミアマスターと聞いた時、思い出すのはポケモンの曲!!
「♪いつもいつでもうまくいくなんて
保証はどこにもないけど
いつでもいつも本気で生きてる
コイツ達がいる
あー憧れの
ポケモンマスターに
なりたいな
ならなくちゃ 絶対なってやる 」
ポケモンのこのフレーズが頭から離れない( ´・▿・` )(ポケモンマスターじゃないよ、アカデミアマスターだよw)
早速、来週末、東京へ。初回講座参加してきます。ドラクエ並みの東京の路線図、乗り換え3回とか、やばい、私にはレベル高すぎるw無事にホテルと会場へまで、辿り着けるんだろうか(涙)
応援よろしくお願いいます!!
現在、募集中のレッスンはこちら!!
<整理収納お片付けcafeレッスン@長崎市 キジマさん>
9月31日(火)、11月24日(金)、12月8日(金)10:00〜
@長崎市(片淵町)お好み焼きカフェ・キジマ
⬇︎詳細・お申込み⬇︎
募集中【整理収納お片付けcafeレッスン】10月・11月・12月@長崎市
<整理収納お片付けcafeレッスン@諫早>
11月7日(火)・12月5日(火)10:00〜
@諫早市(多良見町)スウェーデンハウス長崎モデルハウス
⬇︎詳細・お申込み⬇︎