子供と収納 整理収納アカデミア スピリチュアルに生きる

【人生レベルのお片付け体験を・整理収納三昧の3日間】

こんにちは♪家事シェア収納で家族happy!「暮らしと人生を整える、やすよのお片付け教室」のやすよです(๑’ᴗ’๑)

 

始業式始まりましたね。今日明日は入学式の学校も多いのではないでしょうか。新生活には、整理が不可欠です。

ここ3日間は、整理収納のご依頼の続きました(๑'ᴗ'๑)

1days 土曜日は、「暮しと人生を整える、整理収納アドバンスlesson」。ご自宅へお伺いして、実際に住まいを確認し、具体的にコンサルしていきます。3年前に、お片付けワークlessonを受けて下さったお客様からのご依頼でした。2人のお子様をお持ちのワーキングママさん。小学生のお子様が部活を始められたり、ペットを飼う予定があったり、ライフスタイルがこの3年で大きく変わったので、改めて収納を見直したいとのご依頼でした。

子供達の部活準備がスムーズにいく導線を検討し、収納を見直し、配置しました。脱衣所もスッキリしないとのことだったので、適切な収納法や収納道具をレクチャーしました。ペット用品の収納場所も確保。

「お子様やご主人様への効果的な声かけ法」「やるべきことのリスト」もお渡しし、90分のレッスンは終了です。

早速、レクチャーを元に整理収納を実践され、その晩にご連絡がありました。

「一人で考えるのとは、やっぱり全然違う!思いつかなかった。家族が帰って来て、脱衣所スッキリしたね!と早速喜んでくれました。今度は子供部屋のチェックをお願いしますね」と感想をいただきました。ありがとうございます。実践された収納、ご家族の様子がどう変わったのか確認するのが毎回楽しみです。また喜んで、伺いますね♬

2days 日曜は、「殿の山ハーブ園」の茶屋の掃除と苗植え作業でした。

メンバー4人で片付け&掃除を5時間しました。一般家庭でなく、商業スペースでしたので、過去最大の壮絶な量の仕分け作業でした。軽トラ1台は超えの処分でした。

モノを通して、様々な移り変わりを感じました。「片付けと掃除の違いがわかった。体験できてよかった」とメンバー。そうだよね、みんな同じと思っているよね。掃除より大変なのは片付け。親の片付けだってしないのに、嫌な顔せず引き受けてくれて、本当感謝です。みんな本当によく頑張りました!

【大人が子供より楽しんじゃおう!「殿の山ハーブ部」発足!@長崎県諫早市飯盛町】

「殿の山ハーブ部」は、みんなで作り上げていく場。これから、新しい風が吹きます。みなさんも変わりゆく殿の山へ是非遊びに来てください。オーナーは子供達や大人が気軽に遊びにこれる場にしたいと思ってくれています。オーナーの姿を見ていると「人の価値」「生きる証」みたいなものを考えてしまします。人生で残せるものってなんだろう。

さて、2018年度「殿の山ハーブ部」メンバー募集しています。

一から何かを作り上げていくことを、親自らが体験し、子供達と一緒に本気で遊びませんか?個々の得意分野が活かせる場を作りたいと思っています。今しかできないかけがえのない思い出を一緒に作りましょう。詳しくはFacebookページ「殿の山ハーブ部」へ!

3days  本日は、企業様からのご依頼の整理収納セミナー打ち合わせでした。

リクシル不動産ショップ住まいの相談センター大村店様で5月末にセミナーを開催することとなりました。やすよのお片付けレッスン、大村初開催です!詳細が決定しましたら、ご案内いたしますね!

ご依頼いただいたご担当のT様、ありがとうございます。「不動産をもっとみじかに、暮らしを総合的にサポートできる場を作りたい」との志に共感いたしました。不動産は男性のイメージでしたが、3児の母でもあるT様、大変気さくで相談しやすく、私達の気持ちに寄り添って親身にご提案してくださると思います。このように、親身に住まいについて相談できる場が増えれば、住む人と住まいの適切なマッチングが成立すれば、収納やお片付けのお悩みも解決し、もっと生活が快適に、人生が豊かになる人が増えると思います。整理収納アドバイザーの力もですが、お家を生み出す企業様のお力がなくてはなりません。きっと、T様の志により、業界に新しい風が吹く予感です。「住まいをよりよくしたい、お客様の幸せの一旦を担いたい」共通の情熱で、私もこれからもサポートさせていただけたらと思います(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

「片付けたい」

人生のステージが変わるとき・・・。

あなたにとって、必要なものが変わります。

今まで握り締めていたものを、思い切って、手放す必要があります。

手放さないと、新しい風は入ってきません。

故に、

必ず・必ず人生を変えたかったら、お片付けが必要なのです!!!

日曜の殿の山の片付け作業の途中・・・ツバメが舞い込んできました。幸せの象徴。その後、現金(500円玉)ができてきたことは、お片付け現場でのあるあるです。ね、現場で毎回、実証済みなんです。こんな小さな幸せが連鎖します。

さぁ、今週末は整理収納アカデミアのプロジェクトで、東京入りです。オンラインでプロジェクトメンバーと企画進行中です。すごいメンバーに恵まれて、感動です(涙)提出の資料作成まで、後一息!集中!!!今週も皆さん、頑張りましょう\( ˆoˆ )

【4月のレッスンのお知らせ】
4/ 20(金)10:00~
「暮らしと人生を整える、整理収納ベーシックlesson@お好み焼きカフェキジマ」募集中です。
頭の中からスッキリ片付けて美味しいランチでパワーチャージ★
https://coubic.com/yasuyo/109073

4/24(火)10:00~「暮らしと人生を整える、整理収納ベーシックlesson@スウェーデンハウス長崎」募集中です。
素敵なロケーションに癒されながら、頭の中からスッキリお片付け!
https://coubic.com/yasuyo/166892

どうぞ、お気軽にご参加下さい♬

本気でオススメする家電

家電は家族!子育て中の毎日忙しいママさん達に全力でおすすめしたい!時短&楽が実現するコスパ最高な家電達。

ホットクック

愛用歴4年。ほぼ毎日稼働!野菜炒め、カレー、肉じゃが、スープ、蒸し&ゆで野菜…オールマイティに活躍!材料をセットしスタートをおすだけ!できあがるまでの間、他の家事や育児に時間が使えるよ!できあがりも声でお知らせ。うちの頼れる家族です。

おもいでばこ

写真整理のお悩み解決はこれ1択。バッファロー開発のデジタルフォトアルバム。デジカメやスマホの写真を一元管理できるスグレモノ!テレビに繋いで管、パソコン操作不要、リモコン操作で簡単に管理可能!最大で40万枚管理できるので、ほぼ一生分。

Fire TV Stick

ワンオペ育児中の神アイテム!どんなに、助けられたことか!アンパンマン、ドラえもん、ポケモンから人生を教えられました。彼らは、息子の心の友でありメンターです。わざわざレンタルビデオ屋さんに行かなくてOK!ボタンひとつですぐみれるヨ!

  • この記事を書いた人

yasuyosan

2児のママ。 ズボラ系整理収納アドバイザー/webデザイナーとしてのパラレルキャリア実践中。ブログでは、お気に入りアイテムやサービスを紹介しています。

-子供と収納, 整理収納アカデミア, スピリチュアルに生きる
-, , , ,

© 2023 暮らしと人生を整える、やすよのお片付け教室 Powered by AFFINGER5