愛用品&オススメサービス お片付けQ&A キッチン収納 洗面所収納

冬をもっとスッキリ楽しく!|あさかラ!整理収納のプロが教える!暮らしのヒント

2024年11月26日

NBCラジオ📻あさかラ!

毎月第4火曜日10時頃〜電話で生放送♫
NBCラジオ あさかラ🤗
高月晶子さん・ 菊野紗史さんと😊

【冬をもっとスッキリ楽しく!✨】

寒い冬がやってきましたね!❄️
厚手の洋服や暖房器具でお部屋がかさばりがちな季節ですがちょっとした工夫でスッキリ快適な暮らしを目指しませんか?💡

🔹キッチン編:お鍋の季節をスマートに楽しむヒント

冬になると鍋料理の登場回数も増えますよね🍲
でも鍋やカセットコンロって
意外と場所をとるもの。

そこでおすすめなのが…

1️⃣ 季節家電を交代制収納
春夏にしか使わないジュースミキサーやかき氷機などは、
吊り戸棚や奥まった場所へ。

冬に活躍する鍋やコンロ等の家電を
手に取りやすい場所に配置しましょう✨

ダンボール箱は処分して収納すれば、
スペースを効率的に使えます📦

2️⃣ 省スペースアイテムを選ぶ
土鍋ではなく、
軽くてフックにかけられるアルミ鍋や
収納ケース付きのカセットコンロを選ぶと
使い勝手がグンとアップします🎯

参考:ニトリ・ステンレス鍋

🔹クローゼット編:かさばる洋服をスッキリ収納

厚手のコートやニット、どうしていますか?

✔️ ハンガーを揃える
見た目スッキリ&型崩れも防止!✨

✔️ ニットは立てて収納
引き出しの中で立てて収納すると、
取り出しやすく一目でわかります。
仕切り板を使うとさらに崩れにくくて便利🎶

✔️ 圧縮袋を活用
シーズンオフのコートやダウンは圧縮袋でコンパクトに😊

🔹洗濯物編:寒い冬でも快適に乾かすコツ

冬の洗濯物、乾きにくいですよね…。
でもちょっとの工夫で早く乾きます✨

1️⃣ 干す場所の工夫
浴室乾燥機やサーキュレーターを活用。
暖房が効いている部屋で干すのも◎
換気をしながら湿気を逃しましょう!

2️⃣ 干し方の工夫
パーカーのフードはハンガーを2つ使うと乾きやすくなります!

参考:ニトリ・洗濯用ハンガー

3️⃣ 乾燥機の裏ワザ
ドライヤーボールを使うと乾燥時間短縮&ふんわり仕上げに💡

参考:ニトリ・ウールボール3個セット

寒い冬をもっとスッキリ楽しく過ごす工夫、
ぜひ試してみてくださいね❄️

𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃

あさかラ NBCラジオ
2024/10/22(火) 09:00-11:50
https://radiko.jp/share/?t=20241022100136&sid=NBC

#radiko#シェアラジコ

オススメ家電

家電は家族!子育て中の毎日忙しいママさん達に全力でおすすめしたい!時短&楽が実現するコスパ最高な家電達。

ホットクック

愛用歴4年。ほぼ毎日稼働!野菜炒め、カレー、肉じゃが、スープ、蒸し&ゆで野菜…オールマイティに活躍!材料をセットしスタートをおすだけ!できあがるまでの間、他の家事や育児に時間が使えるよ!できあがりも声でお知らせ。うちの頼れる家族です。

おもいでばこ

写真整理のお悩み解決はこれ1択。バッファロー開発のデジタルフォトアルバム。デジカメやスマホの写真を一元管理できるスグレモノ!テレビに繋いで管、パソコン操作不要、リモコン操作で簡単に管理可能!最大で40万枚管理できるので、ほぼ一生分。

エクサガン ハンディPRO

子育て中で肩こりMAX!マッサージガンは必須!凄まじい疲労感やストレスにさようなら。パワフルな振動で即座に解消。手軽で使い勝手抜群!家にいながらいつでもリフレッシュ!

  • この記事を書いた人

yasuyosan

2児のママ。 ズボラ系整理収納アドバイザー/webデザイナーとしてのパラレルキャリア実践中。ブログでは、お気に入りアイテムやサービスを紹介しています。

-愛用品&オススメサービス, お片付けQ&A, キッチン収納, 洗面所収納

© 2025 やすよのお片付け教室 Powered by AFFINGER5