毎月第4火曜日10時頃〜電話で生放送♫
NBCラジオ あさかラ🤗
高月晶子さん・ 菊野紗史さんと😊
🌸春を迎える準備をしよう🌸
春は、新しいスタートの季節。
でも実は、生活リズムが変わることで、
心も体も無意識に疲れてしまいがち。
そんなときこそ、
「片付け」がリセットの助けに✨
不要なものを手放すことで、
心に余白が生まれ、自然と前向きな気持ちに。
『片付け=新しい自分を迎える準備』
お部屋も気持ちもリフレッシュしていきましょう🌸
🌿 まず見直したいのはこの3つ!
✅ 書類の整理 📄
学校・仕事関係の書類、DMやレシート…たまりがちですよね。
細かく分けなくてOK!ざっくりでも、必要なものがすぐ見つかれば◎
✅ 衣類の見直し👚
冬服は「来年も着たい?」と自分に問いかけてみて。
今年の自分に合う春夏服だけを、気持ちよく選ぼう🌷
✅ 学用品の整理🏫
文房具やノート、プリントなどを見直して、新年度に向けた“空間づくり”を。
ランドセルや通学バッグの中も、軽くお掃除すると気分が上がります✨
🧘♀️ スムーズに進めるためのコツ🧘♀️
なにから手をつけていい?
☑︎ 今すぐやる
☑︎ 余裕ができたらやる
☑︎ 今回はやらない
この3つに分けるだけで、気持ちがラクに🍃
この春は、「今すぐやる」だけでもやろう!
収納は“完璧”じゃなくてOK!
探しやすく・戻しやすいを意識して、ざっくり収納でOK◎
家族みんなが続けられる仕組みを探してみましょう。
📱 SNSの片付け投稿に落ち込んでいませんか?
最近よく聞くのが、
「SNSの綺麗なおうちと比べて、落ち込んでしまう😭」という声。
でも、「片付けは、人と比べるものではない」です✨
ご家庭ごとに暮らしの事情はさまざま。
昨日の自分より、ちょっとでも前に進めたなら、
それでOK◎
一旦スマホを置いて!
まずは目の前の空間に手をつけてみましょう✋
“1カ所”からでもやってみると
不思議と気持ちも空気も変わっていきます😁
—
🌸 やすよがこの春楽しみにしていること🌸
私は、お花見やキャンプを計画中🌿
せっかく気持ちのいい季節、片付けはさっさと終わらせて👍
自然の中でデジタルデトックスしたいと思っています🤗
「やるべきこと」の合間に、
「楽しみ」もちゃんと入れて、
この春を、思いっきり楽しみましょう♪
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
あさかラ NBCラジオ 2025/3/25(火) 09:00-11:50 https://radiko.jp/share/?t=20250325100157&sid=NBC
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃