お片付けQ&A

年賀状の収納法&いつまで保管しとけばいいの?

2021年12月10日

こんにちは♪整理収納アドバイザーのやすよです。今日は、我が家の「年賀状の収納法」のご紹介と「年賀状いつまで保管しとけばいいの?」などのご質問についてお答えします。



さまざまな年賀状収納法

年賀状用の収納法は、様々存在します。

ハガキケース

100円ショップなどでも手に入るハガキケースに入れて保管する収納法。

ファイリング

丁寧に一枚一枚ファイリングする収納法

製本化

製本化してしまう収納法

参考サイト:New year's card book 2017



これまでは、輪ゴムで保管していました

やすよさんちはですね・・・

今までは、輪ゴムで止めて保管していましたw

今まで全然問題なかったです。

でも、輪ゴムで保管するとこうなりませんか?↓

輪ゴムあるある૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა伸びきって、ちぎれる。

これが気になっていたんですよね。

そこで!!

今回使ったのが、こちら!!

モビロンバンドーーー

(ゆりあんのドラえもん風)

S日清紡 モビロンバンド55X2X0.3透明/洗浄タイプ100G MB55023TA100G

Amazonで購入しました。600本弱入りで900円くらい。

写真整理アドバイザーの活動でも使用するので、買っていたのです。

1本あたりに換算すると1.5円ほどです。

こんな感じです。100均一の髪の毛結ぶ時の絡まらないゴムのしっかりしたバージョンです。

はい、ちなみに、髪の毛結ぶのにも使ってます。100均のと違って、切れないからすんごい気に入ってます。

モビロンバンドは、色々使い方があって重宝しています!またご紹介します。

モビロンバンドを使った年賀状収納法

①人別に分ける

まず「ママ宛」「パパ宛」「子供宛」で人別に分けます。

②ふせんに年、名前、干支を書いて貼る

ふせんに「年」、「名前」、「干支」をふせんに書いて貼ります。

③モビロンバンドでとめる

モビロンバンドでまとめて、終了!!
以上ですw雑でも最速。

年賀状を保管する目的を考えてみよう

みなさんは何のために年賀状を保管しますか?

私が年賀状を保管する目的は

①住所の確認
②昨年、年賀状を出したかの確認

です。

年賀状って、お正月に届いた時にじっくり読んだら、見返さないですよね。次の年賀状の準備まで見ることはほとんどないと思います。

モビロンバンド年賀状収納のメリット・デメリット

私が実践して感じたメリット・デメリットです

メリット

・ゴムが劣化しにくい

・透明で下地が見える

・汎用性がある
(使用法を限定しない)

・収納場所を取らない
(箱・ファイル収納と違って、年賀状の厚みそのまま)

・増えても減っても対応する
(箱・ファイルだと、枚数が足りない・余るなど)

デメリット

・一般店で購入しにくい
(ネットで購入)

・一枚一枚見返したい時、モビロンバンドを外す手間がかかる

「年賀状は繰り返し、見返る!」という方は、先ほどご紹介した製本化する方法や、ファイリングする方法がいいかもしれませんね( ´・▿・` )

年賀状はいつまで保管しとけばいいの?

よく、セミナーでも話題にのぼる「年賀状いつまで保管しとけばいいか問題」!

整理収納アドバイザー同士でも討論しましたが、回答は様々でした。

・高校生の頃からの大切に保管しています(20年分)

・1年前の分まで保管

・5年保管

・1箱と決めて入る分まで

・子供付きの写真だけ保管している

・ある友人の子だけ保管している

and.more・・・

回答は様々でした。

年賀状保管の結論



結論として、

「見返すことがある・収納スペースに余裕あるならば、好きなだけ保管しておいてよい」というところだと思います。

保管する年数を決める

好きなだけと言っても、年賀状で収納が埋まってしまってはもったいないので、保管する年数をあらかじめ決めるとよいと思います。

ちなみに、我が家の場合は、3年保管です。

なので、今回は、2019年・2020年・2021年です。

引越しがあった時などは、あと1年追加して4年分保管してもよいでしょう。

さいごに

年賀状に限ったことではなく

収納は目的・手間・コスト・スペースに応じて決定します。

あなたのお家の年賀状の保管法は自分の目的に合っていますか?( ˆᴗˆ )

やすよのお片付け教室では、整理収納の基本を学べます。

基準を一つ持つことで、お片付けのスピードは格段にアップします!お気軽にご相談ください。

no image
参考SNSで「年賀状やめます(控えます)宣言」からその後どうなった?理由と方法

こんにちは♪整理収納アドバイザーのやすよです!今年も残すところ、1か月切りましたね。年末といえば、年賀状作り!そろそろ作らなきゃなぁ〜と少し億劫な気持ちにもなりますよね( ;´Д`)私は4年前、SNS ...

続きを見る

参考やってみよう!年賀状印刷はスマホで簡単♪しまうまネットプリント

こんにちは♪整理収納アドバイザーのやすよです(๑'ᴗ'๑) 前回書いた記事 ポイントは、「何か減らせる(辞めれる)ことはないか?」 ということです。 日々の暮らしで、負担になっている作業を手放すこと。 ...

続きを見る



オススメ家電

家電は家族!子育て中の毎日忙しいママさん達に全力でおすすめしたい!時短&楽が実現するコスパ最高な家電達。

ホットクック

愛用歴4年。ほぼ毎日稼働!野菜炒め、カレー、肉じゃが、スープ、蒸し&ゆで野菜…オールマイティに活躍!材料をセットしスタートをおすだけ!できあがるまでの間、他の家事や育児に時間が使えるよ!できあがりも声でお知らせ。うちの頼れる家族です。

おもいでばこ

写真整理のお悩み解決はこれ1択。バッファロー開発のデジタルフォトアルバム。デジカメやスマホの写真を一元管理できるスグレモノ!テレビに繋いで管、パソコン操作不要、リモコン操作で簡単に管理可能!最大で40万枚管理できるので、ほぼ一生分。

エクサガン ハンディPRO

子育て中で肩こりMAX!マッサージガンは必須!凄まじい疲労感やストレスにさようなら。パワフルな振動で即座に解消。手軽で使い勝手抜群!家にいながらいつでもリフレッシュ!

  • この記事を書いた人

yasuyosan

2児のママ。 ズボラ系整理収納アドバイザー/webデザイナーとしてのパラレルキャリア実践中。ブログでは、お気に入りアイテムやサービスを紹介しています。

-お片付けQ&A

© 2024 やすよのお片付け教室 Powered by AFFINGER5