愛用品&オススメサービス お片付けQ&A メディア掲載・講演

誰でもスグできる!バッグの中の整理術|あさかラ!整理収納のプロが教える!暮らしのヒント

2025年1月28日

NBCラジオ📻あさかラ!

毎月第4火曜日10時頃〜電話で生放送♫
NBCラジオ あさかラ🤗

高月晶子さん・ 菊野紗史さんと😊

「誰でもスグできる!バッグの中の整理術」!

① 玄関先でカギが見つからない!取り出せない!🔑

バッグの中で物が迷子になる原因は
「モノの定位置が決まっていない」こと💡

解決法はコレ!
✔️ 目立つ色で探しやすくする🎨
✔️ 仕切りポケットやポーチを活用して
鍵以外をまとめる👛

👉 明るい色(赤や黄色)のキーケースを選ぶと探しやすい!
👉 大きなキーホルダーをつけるのもオススメ✨
私は緑の小銭入れ付きイルビゾンテのキーケースを愛用中です😊

🌟 小物類はポーチにまとめる
👉 リップやお薬、のど飴などは1つのポーチにIN!

私は「マリメッコのがま口ポーチ👛」を使っています🎀

イラチ&ズボラさんは、チャックが苦手😂
がま口が便利でおすすめ✨

② バッグの中が物であふれる…😵
原因は「不要な物をそのままにしている」こと💦

解決法はコレ!
✔️ 1日1回、または1週間に1回
バッグをリセットする習慣を!🗓️

帰宅後にやるべきこと:
📌 必要な物だけを残して、ゴミや使わなかった物を取り除く!
📌 レシートや紙類はすぐに処分🗑️

忘れちゃう!時間がない方必見👀

👉 待ち時間を有効活用!⏳
電車移動中、飲食店での待ち時間、お子さんの送り迎え中など、スキマ時間でバッグを整理する習慣を身につけよ✨

③ バッグを変えると忘れ物が増える…💦

頻繁にバッグを変える方には、バッグインバッグが便利!

🌟 必要な物をまとめてバッグインバッグにIN!
そのまま入れ替えるだけで忘れ物も防げますし、バッグの中の散らかりも防止できます💼✨

※100均でも手軽に手に入るよ👍

④ バッグの中にゴミが溜まる…🗑️
専用のミニゴミ袋を用意してみては?

🌟 ケース付きの携帯ゴミ袋やジップ付き袋がオススメ!
バッグの中でゴミをまとめて、帰宅時に捨てるだけ✨
特に小さいお子さんがいるママさんに便利!鼻をかんだティッシュやお菓子ゴミもスッキリ整理できます🎶

まずはバッグから始めるお片付け!🌟

小さな成功体験の積み重ねが
片付け力をアップさせます📈
今年こそ片付け上手を目指す方!

ぜひ毎日使うバッグから
始めてみてくださいね😊💖

𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃

あさかラ NBCラジオ 2025/1/28(火) 09:00-11:50

https://radiko.jp/share/?t=20250128100147&sid=NBC

#radiko#シェアラジコ

オススメ家電

家電は家族!子育て中の毎日忙しいママさん達に全力でおすすめしたい!時短&楽が実現するコスパ最高な家電達。

ホットクック

愛用歴4年。ほぼ毎日稼働!野菜炒め、カレー、肉じゃが、スープ、蒸し&ゆで野菜…オールマイティに活躍!材料をセットしスタートをおすだけ!できあがるまでの間、他の家事や育児に時間が使えるよ!できあがりも声でお知らせ。うちの頼れる家族です。

おもいでばこ

写真整理のお悩み解決はこれ1択。バッファロー開発のデジタルフォトアルバム。デジカメやスマホの写真を一元管理できるスグレモノ!テレビに繋いで管、パソコン操作不要、リモコン操作で簡単に管理可能!最大で40万枚管理できるので、ほぼ一生分。

エクサガン ハンディPRO

子育て中で肩こりMAX!マッサージガンは必須!凄まじい疲労感やストレスにさようなら。パワフルな振動で即座に解消。手軽で使い勝手抜群!家にいながらいつでもリフレッシュ!

  • この記事を書いた人

yasuyosan

2児のママ。 ズボラ系整理収納アドバイザー/webデザイナーとしてのパラレルキャリア実践中。ブログでは、お気に入りアイテムやサービスを紹介しています。

-愛用品&オススメサービス, お片付けQ&A, メディア掲載・講演

© 2025 やすよのお片付け教室 Powered by AFFINGER5